♯井口メモ

千葉は吹奏楽だけじゃない!定期演奏会シーズンに聴きたい船橋市内の中学校オーケストラ部(船橋編!)

こんにちは!

来月は吹奏楽部の定期演奏会シーズンですね。

最近は、Twitterで各校吹奏楽部のアカウントが発信している定期演奏会情報がタイムラインに流れてくるようになりました。

この時期は演奏会に足を運ぶのが楽しみな時期でもあるので、こうした情報はとってもありがたいです(演奏会情報どんどん発信しようぜ!)

僕がレッスンで関わっている吹奏楽部も来月の定期演奏会に向けて練習をしているので、今年も可能な限り聴きに行きたいと思っています。

街の掲示板で見かけるオーケストラ部の演奏会案内

こうしてTwitterでは吹奏楽部の演奏会情報が流れてきますが、地元では街の掲示板にオーケストラ部の定期演奏会のポスターが貼られる時期になりました。

去年もブログに書きましたが、僕の地元は小中学校のオーケストラ部が盛んです。

千葉県=吹奏楽大国

といった印象が強いですが、小中学校のオーケストラもすごいんです。

何がすごいって?と思うあなたへ、去年こんな記事を書きました。

かなり読まれている記事の一つです。

記憶に残る名演と今でも大好きな曲たちに出会った場所

僕が中学生の頃、船橋市民文化ホールで開催された夏のサマーコンサートやTBSこども音楽コンクール、全国学校合奏コンクールでは市内の小中学校オーケストラ部が熱演を繰り広げられ、たくさんの曲に触れる機会となって、今でも大好きな曲にたくさん出会うことができました。

中でも記憶に残っているの名演が2つ。

  • 船橋市立行田中学校/R.コルサコフ「スペイン奇想曲」
  • 習志野市立習志野第一中学校/G.マーラー「交響曲第5番より第5楽章」

両校ともに千葉県を代表するオーケストラ部だったのですが、同じ中学生が演奏しているとは思えないスペイン奇想曲のヴァイオリンソロの美しさや、マーラーの交響曲での緻密なアンサンブルと個人技の高さに圧倒されたのを今でも覚えています。

そして、高校の吹奏楽の世界へ足を踏み入れ、音大に進学すると、やっぱり千葉=吹奏楽のイメージが強い傾向にあって、千葉は吹奏楽だけじゃなくてオーケストラ部も盛んなんだよ!

とずっと話してきました。

船橋市内の中学校オーケストラ部の定期演奏情報まとめ

そんな、千葉県の小中学校オーケストラ文化を多くの人に知ってもらいたいと思い、船橋市内のオーケストラ部のある中学校の演奏会情報をまとめました。

会場は全て船橋市民文化ホールです。

  • 平成29年度 夢を育む虹のコンサート 
    (第28回船橋市小中学校音楽優秀校記念演奏会)

3月10日(土曜日)12:50開演

平成29年度に各種コンクールで活躍した市内の学校の演奏発表会
  • 行田中学校管弦楽部 定期演奏会
3月14日(水曜日)18:00開演
  • 宮本中学校管弦楽部 定期演奏会
3月17日(土曜日)13:00開演
  • 前原中学校管弦楽部 第36回定期演奏会
3月18日(日曜日)13:30開演
  • 葛飾中学校管弦楽部 定期演奏会
3月18日(日曜日)19:00開演
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番「革命」第4楽章 他

葛飾中学校は母校です!ここのオーケストラ部でコントラバスと出会いました。

  • 御滝中学校管弦楽部 定期演奏会
3月20日(火曜日)13:30開演
  • 七林中学校管弦楽部 定期演奏会
3月22日(木曜日)17:30開演
  • 船橋中学校管弦楽部 特別演奏会
3月25日(日曜日)18:30開演
ヨハン・シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲 他

こちらもおすすめ!船橋ジュニアオーケストラ

3月半ばから続くオーケストラの演奏会シーズンを締めくくるのは、船橋市内で活動しているジュニアオーケストラ!

  • 船橋ジュニアオーケストラ スプリングコンサート
3月31日(土曜日)14:00開演
指揮:武藤英明
ハチャトゥリアン/仮面舞踏会より「ワルツ」「マズルカ」「ギャロップ」 他

おわりに

去年は、演奏会のポスターを見かけたら是非ホールへ!

で終わらせてしまっていたので、今年は演奏会情報をまとめてみました。

他にも、市川市、習志野市、松戸市などでも小中学校のオーケストラ部が活躍しています。

演奏聴いてみたいなと思ったあなた!ぜひ、コンサートホールや学校の体育館(小学校のオーケストラは体育館での演奏会が多い)に足を運んでみてはいかがでしょうか。

千葉県の学校オーケストラ文化、素晴らしいです!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-♯井口メモ