日記

もうすぐ車検なので「重要度と緊急度」二つの軸を使って今回の車検をいくらで通すか考えてみる。

コントラバス奏者、吹奏楽指導者、よこはま月曜吹奏楽団指揮者の井口信之輔です。

オンラインコミュニティ「コントラバス研究室BASSROOM」の運営をしたり、オンラインでもレッスンをしたりしています。

さて、今年は車が車検を迎える年。

つまり2年に一度の大きな出費が生まれる年です(コロナで大打撃を受けてるのに!)

僕は今から6年前に車を買ったのですが、車を持ってない時って

  • 車=高い
  • 維持費が高い
  • 車検が高い

と「車=高い」という先入観しかなかったんですが、いざ乗ってみるとちゃんと計画を立てて維持すれば思ったより費用がかからないということを学びました。

それでも2年に一度の車検は十万単位での出費が生まれることが多いので、僕は車検の際は「重要度と緊急度」と二つの軸で何をどんな順番で整備するかと考えています。

フルで見積もりを出してもらう

数年前はディーラーを含め4〜5店のカーショップを回り「この人にお願いしたい!」と思うお店にお願いをしていましたが、そうしたお店が見つかったので今はフルで見積もりを出してもらって、上がってきた金額と整備内容を二つの軸をに当てはめて何をするか考えていきます。

ちなみ今回は18万円、前回の見積もりは複数店で出し最高で20万を超えました。

お店を選ぶ基準は高いか安いかではなく「人」なので、ここでお願いしたいと思うお店に出会ったら次は「重要度と緊急度」と二つの軸に整備内容を当てはめて考えていきます。

多分、これレッスンにも繋がると思うんですよね。

レッスンの金額が高くてもその「人」に集まる。

重要度と緊急度

見積書を見ると、オイル関係に2年に一度交換を推奨するもの、ワイパーやブレーキまわり、エンジンルームのクリーニングやエンジンを支えるゴムのヘタリ、久しぶりにバッテリーを見たら青い粉(緑青)が発生してたり、樹脂製のパーツに液が滲み出てたり気になるところがいろいろと(毎回ドキドキです)

走行距離が17万キロを超えると普段は気づかないところにトラブルも出てきます。

ここで一つ一つ整備士さん目線で「優先度」を教えてもらい、金額が出たらここまでで得た情報をベースに「重要度と緊急度」の軸にそれぞれの問題点を当てはめていきます。

重要度、緊急度ともに高いには足回りやブレーキ関係、命を乗せて走るのでケチれません。

こだわりがなければ自身で入手し持ち込み工賃と合わせたほうが費用を抑えられるものがあったり、部品の中には中古品で十分なものもあるのでわからないところは調べてみる。

こうして軸に当てはめてみると、今回は12~3万ほどで済みそうです。

車検は「必ずかかる費用(税金や保険など法定費用や点検費用)」と「任意でかかる整備費用」に分かれるので、整備費用をどうするかで金額が変わるので、重要度や緊急度が低い整備は次の車検までに様子を見ながら2年計画で必要あれば整備をしてきます。

レッスンのアイディアに転用した車の整備士さんとの話

整備士さんと一緒に車の下回りを覗いたり、話を聞いていると「このアイディアって吹奏楽部の楽器の状態チェックに転用できるんじゃないか?」と思ってきます。

実際、今使っている楽器の状態チェックリストは車検の整備士さんのアドバイスをヒントに作りました。

わかりやすく、専門的な知識がない僕でも「なるほど、だからこうなんだ」と納得できる説明をしてくれる整備士さんはとても信頼できます。

おわりに

今の車に乗りはじめて6年が経ち、走行距離も17万キロを超えました。

正直、ここまで乗っているとは思っていなかったので今も元気に走ってくれているのが嬉しいです。

次の車検に出す頃には20万キロを超えている計算で、そこまで乗っているかわかりませんが「ここまで走れば十分ですよ」と言われるくらいまでは乗っていたいなと思います。

それでは、また!


コントラバスのオンラインレッスン開講中!

「月額制×回数自由」で生活スタイルに合わせて二つのプランからお選びいただけます。

  • Zoomを使ったレッスンと録音、録画を送ってコメントをするチャット形式(Aプラン)
  • 録音、録画を送ってコメントをするチャット形式のみ(Bプラン:顔出し不要)

コントラバスに関する質問や相談は公式LINEへ

コントラバス奏者・井口信之輔が主宰するオンラインコミュニティ『コントラバス研究室BASSROOM』ではコントラバスに関する質問、相談などを受け付けています。

神奈川県横浜市、藤沢市でのレッスンは平山音楽院へ

平山音楽院上永谷本校・湘南台教室でコントラバスの講師を務めています。

楽器と弓の貸出あり、月1回45分からレッスン回数の毎月変更可能です。

詳しくはこちらから→平山音楽院のホームページに飛びます

個人レッスンは千葉県船橋市&神奈川県伊勢原市で展開中!

コントラバスのレッスンはこれまで通り千葉県内でも展開しています。

全てのレッスンの詳細は『レッスン総合案内』をご覧ください。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-日記