僕の公式LINE『コントラバス研究室BASSROOM』にお友達登録をしてくれているメンバーと初となるリモート雑談会をやってみました。
先日思いついてTwitterでアンケートをとってみたところから振り返る。
僕の公式LINE(コントラバス研究室BASSROOM)に登録してくださってるメンバーでコントラバスについてだべる会。
無料のチャットツールzoomを利用してオンラインでお話しする企画です。
やってみようと思うんですがどうですか?何人来るかわからない1セット40分のお話会です☕️
— 井口 信之輔 / コントラバス (@igu_shin) March 21, 2020
これまで公式LINEではコントラバスに関する質問や相談、過去にオンラインレッスンのモニター募集、最近だと弓や楽器の選定の相談などをしていましたが実際にオンラインでお話や雑談をしてみるというのは初めてになるかと思います。
まずはやってみる
大体の構想ができたらまずはやってみる。
使用ツールは無料のビジネスチャットツールzoom。
かれこれ2年ほど使っていてオンライン飲み会なんかもできる優れもの。
明日の夜、公式LINEに登録してくれているメンバーで夜21:30からオンラインでお話し会やります。使用ツールはzoom。早速参加したい!とメッセージいただいてるので決行予定です。顔出しはしなくてもOKです。カメラ機能をオフにすれば会話だけでも参加できます✌️
— 井口 信之輔 / コントラバス (@igu_shin) March 24, 2020
告知とzoomの使用方法は一斉送信メッセージで送り、当日にzoomへ繋ぐでURLをタイムラインに貼り付けます。
ルールを決めておく
そして、僕が決めたルールはこちら
- 公式LINEのメンバーであること(お友達登録者)
- コミュニティの輪を乱さないこと
- ドダキャン、ドタさんから途中参加、途中退室までOK
- 顔出しNGの方は顔出し不要、話を聞くだけでもOK
時間になったら僕が一人ビデオ通話を繋ぎ気になる方が参加してくるという感じです。
zoomは使ってくると慣れるので、友達同士などでもぜひ使ってみてください。
コントラバス研究室BASSROOM
オンライン「おはなし会」3月26日(木曜)21:30〜←今日です!
オンラインチャットツールzoom使用
参加費:無料公式LINEメンバー限定でビデオ通話やります。希望者は公式LINEのタイムラインに招待URL貼っておくのでそこから入室。いろいろだべりましょう。
— 井口 信之輔 / コントラバス (@igu_shin) March 26, 2020
昨日は「雑談」がメインでした
昨日は僕がひたすら喋っている中で、お話をしてくれたりチャット機能を使ってコメントをくれてそこに答えたりとしていました。
昨日は僕を含めて5人も来てくださり、楽しんでいただけたら嬉しいです。
僕はとても楽しんでいました。笑
BASSROOMのメンバーで初のビデオ通話。楽しかった!←ずっと喋ってた
・はじめまして
・レッスンのはなし
・吹奏楽コンクール
・コントラバスの運搬方法
・楽器ケースで寝よう
・ゴーンさんでバズった話
・基礎合奏の話参加してくださった方々ありがとうございました!また遊びに来てください✌️
— 井口 信之輔 / コントラバス (@igu_shin) March 26, 2020
次回は何かテーマを決めて「課題曲雑談会」や「オンライン初心者講習会」と言った企画も立ててみようかと思います。
「楽典講座」なんかも面白そうですね。
何かリクエストがあれば公式LINEでメッセージください。
早速、YouTUbeラジオでも昨日の様子を喋っています。
おわりに
「おはなし会」とか「雑談会」とかビデオ通話とかまだ名前が決まっていないですが、また少しずつ走らせながら考えていきたと思います。
次回は来週に予定しています。
またTwitterや公式LINEで告知をするので、ぜひ遊びに来てください!
それでは、また。