日記

リライトが教えてくれる「成長と変化」

昨日、これまで無料公開してきた自作の教則本の一部を書き直し、ダウンロード販売をはじめた。

教則本の中で、ダウンロード販売をする部分を今の自分の視点で全て見直すというのは、ブログでいうリライトをするようなイメージと同じ。

こうした作業はとても大変だけど、ときに嬉しい変化を教えてくれる。

リライト

記事や論文などにおいて文章を再度書き直すこと。推敲とは違い、ある一定の目的を持ってほぼ全部を一から書き直すことを特に言う。全面改稿。

引用:Wikipedia-リライト

リライトが教えてくれる「嬉しい変化」

ブログをリライトしているときに感じるのが、過去の自分がベストを尽くして生み出した文章や書き方に「疑問」や「不満」が生まれること。

そして、修正したくなること。

こうした「疑問」や「不満」が生まれるのは、自分が成長できた時だと思っている。

読んでいて感じる違和感や説得力のなさ、「なんでこう書いた?」という疑問。

文章力が変わらなければ、変化も感じないだろう。

楽譜を書いているときも同じで、頭の中にある音楽、やイメージ、鳴ってる音からキャッチできる情報が増えたら、音の並びや曲の解説がより深いものになってくるだろう。

まとめ

あまり自分で言うことではないけど、こうした過程で感じた「嬉しい変化」は素直に受け止めたい。

こうした気づきをどう受け止めるかってすごい大事だと思ってる。

書けなかったことが書けるようになった、思いつかなかったことを思いついた。

こうした嬉しさを噛みしめるように、自分のスキルを磨いていきたい。

きっと、数ヶ月寝かして読み返したらまた不満が出てくるだろう。

でも、それでいいと思う。

とりあえず、今の自己ベストを出すことが大切だと思ってる。


「限られた時間で効率的な練習を!」をテーマに部活動のコントラバスパートで取り組める基礎練習の楽譜を販売しています。

音階練習をしながら音を重ねて和音を作る練習メニューで、お互いの音を聴くことで、自分の耳で音程を補う力を身につけていく練習です。

3人いたらきれいなハーモニーが生まれ、2人でも音を重ねる練習は効果的。

パートに自分は一人だけでも、他パートと一緒に音を重ねていく練習ができるので、パート練習のウォーミングアップとしても効果を発揮します。

楽譜の購入はこちらから!

パートで楽しむ基礎練習「スケール×アンサンブル」より良い音程と音色を作るために

https://twitter.com/igu_shin/status/1133720315597533185

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-日記