日記

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会に参加しました。

コントラバス奏者、吹奏楽指導者、指揮者の井口信之輔です。

コントラバスを弾いたり、教えたり、吹奏楽部やアマチュアオーケストラ、吹奏楽団の指揮・指導をしたり、高校音楽科でコントラバスの講師を務めています。

伊勢原市のコンサートを終え、いよいよ今週から指揮のレッスンがはじまります。

仕事と学びの両立を頑張っていこうと思います。

勉強会に参加してきました

先日、X(Twitter)で興味深い投稿を見かけました。

 

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会。

音大を出てからどう自分をアピールするかというのは多くの人が悩むところで、僕もこれまで自分なりの考え出会ったり、やり方を発信してきたり、これらの話をするのは好きなので話を聞いてみたい、自分も改めて勉強したいと思い参加してきました。

主宰は世界で一番音楽家×自然の写真を撮ってるフォトグラファーのTAKU WATANABEさん。

SNSでも素敵な写真を多く見かけていました。

頭の中で考えていることがスッキリした

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会は、多くの音楽家を撮影しているフォトグラファーのTAKU WATANABEさんの視点で感じたことやブランディング、セルフプロモーションとは何か?そして各SNSについてのお話を聞きながら、参加者同士が悩みを相談したり意見を交換していきました。

僕は頭の中で考えていることでうまく言語化できない部分をとてもスッキリ言語化させることができたのが良かったです。たくさんメモも取れました。

様々な分野で活動する音楽家との交流が楽しかった

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会ということで、参加者は音楽活動をしている方々ですが、様々な専攻楽器の方々と交流できたとても良い機会でした。

中にはSNSでフォローしていた方や見かけたことのある方もいて、有名人を見かけたような気持ちになりました。笑

自分も音大卒業後のキャリアの話やSNSの使い方を教えることがあるので、こうして勉強会に参加することで、いろんな方の視点から見るブランディングやセルフプロモーションの方法を学べたのはとてもよい時間でした。

次回は9月26日に開催予定

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会、次回は来週9月26日(火)に開催を予定しているとのことです。

SNSの使い方がイマイチわからない、ブランディングやセルフプロモーションって何?って疑問に感じた方はぜひ参加してみると、面白いお話が聞けるのではないかと思います。

SNSは使い方次第で、音楽家の可能性を広げてくれるし、それは若い世代に限った話ではないなと思います。昔と違って今はSNSがあると良いとも聞きますが、SNSを使う権利は世代に関係なく平等にあり、ただ少しだけインターネットに長く触れてきた若い世代に得意な人が多いだけ。

一度、こんな使い方があるんだと学び使ってみることで、まだ知らなかった世界が広がっていくんじゃないかと思います。

音楽家のためのブランディング&セルフプロモーション勉強会おすすめです!

楽しい学びの時間をありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-日記