-
-
希望楽器になれず、コントラバスを弾くことに「なっちゃった」人に伝えたい、コントラバスって楽しいんだぜって話。
2019/4/22
新年度が始まり、仮入部をはじめ、いろいろな楽器に触れたり体験する期間も終わりが近づき、そろそろ担当する楽器が決まる頃。 希望が通り「コントラバスを担当することになった人」もいれば、希望楽器にはなれずに ...
-
-
後輩と練習するときに気をつけたいことは何ですか?
2019/4/20
新年度が始まり多くの学校で仮入部が始まる時期になりました。 今年は「新入部員がやってくる。でもその前に!」というテーマで前に企画した「中高生のためのコントラバス・ワークショップ」を開催することが難しく ...
-
-
「発信」を通して広げてきた風呂敷を畳み、未来への余白を作る。
2019/4/14
ブログやTwitterで自分のノウハウや経験を「発信」することをはじめて、2年ほど経ちました。 この2年間で経験した出会い、目の前に広がる世界へは「発信」が繋げてくれたことが多く、また僕自身も「発信」 ...
-
-
「平日休みでも、吹奏楽がやりたい!」のコンセプトの元、参加者2名からスタートした吹奏楽団が第1回演奏会を終えて。あれから1年が経ちました。
2019/4/9
瀬谷公会堂の入り口にある小さな桜を見て、ふと1年前のことを思い出しました。 2017年の秋、神奈川県横浜市内で「平日吹奏楽団」という企画が立ち上がりました。 「平日休みでも、吹奏楽がやりたい!」という ...