-
-
音が小さいと悩む人に送る、松脂の塗り方講座!
2017/11/5
明日のためのレッスンノート(vol.2) こんにちは。コントラバス奏者の井口信之輔です。 先週からはじまった『明日のためのレッスンノート』 初回は、これだけは知っておきたい!楽器のお手入れ方法をお伝え ...
-
-
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願って書き残したい、いくつかのこと。
2018/5/12
明日のためのレッスンノート(vol.1) こんにちは!コントラバス奏者の井口信之輔です。 今週よりスタートしました『コントラバス・ワンポイントレッスン』 これまで、吹奏楽におけるコントラバスへの理解と ...
-
-
コントラバスだってアンサンブルしたい!と思った人に送る「ちょっと不思議な二重奏」
2019/9/2
9月も中盤に入って、アンサンブルコンテストの時期が近づいてきましたね。 これまでレッスンに関わった多くの学校では、部内でアンサンブル大会や、コンテスト出場チームを決める校内予選があり、部員全員が何かし ...
-
-
ブログにてコントラバス『ワンポイント・レッスン』はじめます!
2017/9/11
こんにちは。コントラバス奏者の井口信之輔です。 僕のコントラバス奏者としてのひとつの目標は、吹奏楽におけるコントラバスの発展に力を尽くすことです。 その活動の一つとして、ブログを通したコントラバス『ワ ...
-
-
楽器をやめるときに思うこと。親子コンサートを企画する会社が発行するメールマガジンへ寄稿させていただきました。
2019/9/2
何かを始めたら、どこかで区切りをつける時がくるかもしれません。 それは習い事から部活動やサークルでの活動、大人になってからの趣味でも同じで、卒業・進学・就職・転勤などいろいろな節目で経験することだと思 ...
-
-
自信がない人にこそ伝えたい!アマチュアオーケストラのレッスンで感じた勇気を持って演奏することの大切さ。
2019/9/2
先日、アマチュアオーケストラのレッスンへ行った際に、とある一言をかけたら音がガラリと変わったという体験をしました。 何か特別なことをしたわけでもなく 「ビビディ・バビディ・ブー!」 と魔法をかけたわけ ...