吹奏楽

広がれ音楽の輪!平山音楽院の定期演奏会『吹奏楽ステージ』で参加者の一般公募をはじめます。

コントラバス奏者、指導者、指揮者の井口信之輔です。

僕がコントラバスの講師を務めている平山音楽院では毎年、平山音楽院で音楽を学ぶ生徒さんと講師で結成されたオーケストラの定期演奏会を開催しています。

この演奏会では

  • オーケストラ
  • 吹奏楽
  • 弦楽オーケストラ
  • 子供の弦楽合奏

と毎年さまざまな演奏スタイルで開催され、去年は弦楽オーケストラと吹奏楽、そして子供の弦楽合奏と3つのステージをお楽しみいただきました。

平山音楽院オーケストラの定期演奏会は音楽院の一大イベントで、今年は神奈川県鎌倉市にある鎌倉芸術館大ホールでの開催が決定し、今年はその入り口を広げ吹奏楽ステージの一般公募をすることになりました。

演奏経験、年齢は問いません。

練習は全部で6回、毎回の練習には各パート平山音楽院の講師が演奏・指導に入り演奏のサポートもしていくので、久しぶりに楽器を演奏する人も安心して参加することができます。

期間限定の参加となるので演奏会が終わったら解散!

コロナ禍で演奏活動ができなかった方も、楽団に入団して続けられるかはわからないけど久しぶりに吹奏楽がやりたい!って方も、この機会にぜひ、一緒に演奏しましょう!

平山音楽院オーケストラってどんな団体?

平山音楽院オーケストラは平山音楽院で学ぶ生徒さんと音楽指導にあたる講師で結成されています。

平山音楽院オーケストラというのは演奏会で披露されるオーケストラ、吹奏楽、弦楽オーケストラ等さまざまな編成のアンサンブルの総称で、音楽院の一大イベントである定期演奏会に向けて結成される楽団で、入団という形をとらず演奏会に向けてメンバーを募る参加型の楽団です。

僕は2019年に弦楽オーケストラの指揮・指導、2021年の演奏会では子供の弦楽合奏の指揮・指導を担当しました。

当時の様子がYouTubeにアップされているので、覗いてみてください。

早川正昭/バロック風日本の四季 より「春」第1楽章

日本の四季を歌った曲をバロック風にアレンジした作品。音楽院の講師がソリストを務めます。

演奏会は7月31日鎌倉芸術館大ホール

平山音楽院オーケストラは今年で第17回目の定期演奏会となり、今年は7月31日(日)に鎌倉芸術館大ホールにて開催されます(開演時間などはまだ未定)

オーケストラステージ吹奏楽ステージの二本立てで、一般公募をする吹奏楽ステージでは

  • マーチ『国民の象徴』
  • エアーズ(全日本吹奏楽コンクール2004年度課題曲より)
  • ウエストサイドストーリー セレクション
  • 星の生まれる場所で(芳賀傑)
  • ドラゴンクエスト・コンサートセレクション

を演奏予定。

演奏会への参加費はお一人15,000円となります。

過去の吹奏楽ステージはこんな感じ。

A.リード/吹奏楽のための第3組曲「バレエの情景」第4楽章 全員の踊り

吹奏楽の巨匠・アフルレッド・リードの作品に取り組みました。

ヴァン・マッコイ/アフリカン・シンフォニー

いろいろなジャンルの音楽に触れられるのも吹奏楽の魅力です。

練習会は神奈川県横浜市内で全部で6回!

平山音楽院オーケストラ定期演奏会、吹奏楽ステージの練習は全部で6回。

神奈川県横浜市内の施設での練習です。

吹奏楽ステージ練習日程

4月2日(土)会場:磯子公会堂にて13:30〜16:30

4月24日(日)会場:港南公会堂にて9:30〜12:30

5月21日(土)会場:金沢公会堂にて13:30〜16:30

6月19日(日)会場:港南公会堂にて9:30〜12:30

7月3日(日)会場:神奈川公会堂にて13:15〜16:00

7月18日(月祝)会場:吉野市民プラザにて9:30〜12:30

7月31日(日)鎌倉芸術館大ホールにて第17回定期演奏会

練習回数に指定はなく個々のご都合に合わせて参加していただく形となります。

詳しくは平山音楽院へお問い合わせください(体験レッスン予約の下にお問い合わせフォームあり)


希望者は音楽院生徒を対象としたパート練習への参加も可能

上記の練習会の他、5月と6月には音楽院の生徒を対象としたパート練習の日があります。

こちらは平山音楽院の講師による少人数指導になりますが、一般公募の方も1回3,000円で参加が可能です。ご希望の方はお申し込みの際にお問い合わせください。

「参加型の企画」なので4ヶ月の限定参加!

平山音楽院オーケストラは演奏会を目標に音楽院のメンバーを中心に結成されているオーケストラで、今年は音楽院のメンバーをはじめ、一般公募で参加してくださった方も一緒になって久しぶりに大きなホールで開催される演奏会を盛り上げていきたいという思いから立ち上がった企画です。

なので、入団をして定期的な活動をするような楽団ではありません。

今、楽器を吹きたいけれど仕事の都合で定期的に練習に参加できるかわからないという声や、楽団に所属するのは難しいけど久しぶりに楽器を振る機会があるといいな、なんて声を聞く機会もあります。

平山音楽院オーケストラの一般公募は夏の演奏会までの限定参加なので、楽団に所属するのは難しいけど演奏したい!って人、コロナ禍で思うように演奏活動できなかった人も大歓迎です。

指導者の視点から思う、音楽院の定期演奏会

僕がはじめて平山音楽院オーケストラに参加したのは2014年の夏で、まだ音楽院の講師として務める前、オーケストラのステージのエキストラとして演奏に参加しました。

その時に思ったのが、音楽教室で学ぶ生徒と先生が一緒になってオーケストラを結成し演奏会をするって素敵だなということ。

そして、2019年から講師としてお世話になり、演奏指導に当たっていますが今回の一般公募をきっかけにこの企画がもっとたくさんの音楽愛好家の人たちに知れ渡ったら嬉しいなと思います。

今年は久しぶりの大ホールでの演奏!

僕たち講師もとっても楽しみにしています。

平山音楽院オーケストラ第17回定期演奏会「吹奏楽ステージ」たくさんの応募お待ちしています!


■申し込み方法、参加費納入方法
平山音楽院上永谷本校に電話でお申し込み下さい(平山音楽院講師を通じた申込みも可)
※平山音楽院上永谷本校 / 045-845-0925
最初にご参加いただく練習会で、申込書の記入、参加費のお支払い等をお願いいたします。
パート割りのために、事前に連絡を取らせていただく場合もあります。

■締め切り
4月1日(金)までにご連絡をいただきますと確実です。

平山音楽院オーケストラの募集ページはこちら!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-吹奏楽