-
-
敵同士のはずだった少年とドラゴンの秘密の出会いがおこす奇跡の物語。吹奏楽と合唱で描く映画『ヒックとドラゴン』の世界。
2021/1/11
吹奏楽というジャンルと抜群に相性が良いと思っているのが合唱です。 吹奏楽と合唱が織りなす壮大な世界を耳にすれば、映画やゲームの音楽に彩りを与えます。 目を閉じたらきっとかつて冒険した、そしてスクリーン ...
-
-
2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」を徹底分析!吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃編
2020/5/5
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願ってはじめた「課題曲ワンポイントアドバイス」も、いよいよ今回が最後となりました。 ラストは課題曲Ⅴ、吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 ...
-
-
2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」を徹底分析!吹奏楽のための「エール・マーチ」編
2020/5/4
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願ってはじめた「課題曲ワンポイントアドバイス」は今回は課題曲Ⅳ、吹奏楽のための「エール・マーチ」をお届けします。 これまでのように、パートは自分一人だけ、周り ...
-
-
2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」を徹底分析!「僕らのインベンション」編
2020/5/3
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願ってはじめた「課題曲ワンポイントアドバイス」は毎回4.000文字を超えるボリュームたっぷりな楽曲分析記事となりました。 2020年度全日本吹奏楽コンクール課 ...
-
-
2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」を徹底分析!「龍潭譚」編
2020/4/30
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願って今年もスタート! 2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲コントラバスパートの徹底分析。 今回は課題曲Ⅱ「龍潭譚」のコントラバスパートを解説していきます ...
-
-
2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」を徹底分析!トイズ・パレード編
2020/4/28
吹奏楽におけるコントラバスへの理解と発展を願って復活しました! 全日本吹奏楽コンクール課題曲「コントラバスパート」の徹底分析。 2017年から「課題曲ワンポイントアドバイス」としてはじめた企画ですが、 ...
-
-
月曜日の仲間たち。
2020/3/30
更新するのが楽しくなってきた音声ラジオ。 今日は月曜日だったので僕が指揮者を務める「よこはま月曜吹奏楽団」のお話をしています。 最近、楽団の見学に行きたいとか合奏指導を見学したいという声をいただいたり ...
-
-
『平日休みでも、吹奏楽がやりたい!』よこはま月曜吹奏楽団合奏イベントレポ。
2020/1/28
「平日休みでも、吹奏楽がやりたい!」をコンセプトに活動している、よこはま月曜吹奏楽団(以下、月吹)が神奈川県横浜市にある「かなっくホール」で合奏イベントを開催しました。 平日の夜に楽器を持ってホールに ...
-
-
「平日休みでも、吹奏楽やりたい!」をコンセプトに活動する『よこはま月曜吹奏楽団』が合奏イベントを開催します!
2020/1/21
「平日休みでも、吹奏楽がやりたい!」をコンセプトに神奈川県横浜市で誕生した『よこはま月曜吹奏楽団』が来週27日(月曜日)に、東神奈川駅直結の「かなっくホール」にて、合奏イベントを開催します。 イベント ...
-
-
『平日には無限の可能性がある』よこはま月曜吹奏楽団第3回演奏会を終えて。
2019/11/27
「よこはま月曜吹奏楽団 第3回演奏会」大盛況のうちに終演しました! 演奏会へ足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。 大好きな仲間と最高の時間を過ごせたことが本当に幸せで、今も頭の中 ...