活動記録

『第2回 若き音楽家の交流会 2018〜春〜』参加者募集中です!

今年の1月に、作曲家の八木澤教司さん

「ネットだけの関係ではなく人脈を広げて未来の音楽界を熱いものにして欲しい!」

という熱い思いの元『若き音楽家の交流会 2018』という20代〜30代を中心とした若い世代の音楽家たちが集まる交流会を開催しました。

SNSで告知をしてみると、わずか9日で定員に達し当日は満員御礼で交流会がスタートしました。

▽若き音楽家の交流会 2018 当日の様子はこちら!

終宴後はたくさんの声をいただき、その中でも多かったのが「また開催して欲しい!」という声。

次回は春に開催予定と告知していたので、新年度開け早々ですが

来月4月27日(金曜日)に第2回目となる交流会を開催することが決定しました。

こうした交流会を通し、同世代の音楽家たちの輪が広がっていったらと思っております。

ぜひ、ご参加下さい!

第2回 若き音楽家の交流会 2018〜春〜のご案内

■日時
2018年4月27日(金)19:00~21:00
秋葉原駅付近
※途中参加・途中退席は問題ありません

◆参加費
4.000円 お食事+お飲み物(アルコール・ドリンク飲み放題)
※食べ物持ち込み可能

◆二次会
21:00〜22:00
※途中参加・途中退席問題ありません
◆参加費
1.000円お飲み物(アルコール・ドリンク飲み放題)
※食べ物持ち込み可能

お酒が飲めなくても、もちろんOKです!ソフトドリンクでご参加ください。

二次会への参加について

二次会まで参加される方は、あらかじめ幹事の樫野へお伝えください!

(二次会については当日の参加も可能です、二次会からの参加も可能ですが、人数上限の関係がありますので、希望者は樫野までご相談ください)

参加条件はこちら!

今回の交流会は下記のような参加条件を設けております。

  1. 若手音楽家(演奏家・指導者・作曲家など)及び、音楽家を目指してる方
  2. 名刺をお持ちであること(名刺がない方、ご相談ください!)
  3. 卒業後、数年間吹奏楽業界含む音楽業界で活動されている方。または親和性が高い業種であること
  4. 学生及び社会人としての心構えがあること

上記に該当される方がご参加いただけます。

下記に該当する場合は、幹事の樫野までメッセージを送ってください。

  • 若手ではない方(あくまでも若手優先になりますが、具体的に定義はありません)

※気持ちが若ければオールOK!!

参加申し込みについて

参加していただける方は注意事項を熟読し同意した上で、参加申し込みをして下さい。

  • 幹事長:樫野にどのような手段でもいいので連絡してください。

▽連絡先はこちら▽

kashinot@via.tokyo.jp

メール、LINE、TwitterのDM、メッセンジャーなどなんでもOKです!

https://twitter.com/tetsuya_kashino/status/978613898642272256

【重要】初めて交流会に参加される方

  • 初めて若き音楽家の交流会に参加される方
  • 幹事長:樫野と初めましての方

は、上記の参加表明にご自身のプロフィールを添えての連絡をお願いします。

※プロフィールについては、形式は特に定めておりませんがどこの(会社名や学校名など)誰で(ご自分のお名前)何をしている方(どのような業種・または志望)というのを記載してもらえるとわかりやすいです。わかりづらいものについては再度お聞きする場合もございます。

お連れ様について

お連れ様と同行される予定の方は、人数を問わず、幹事長:樫野までメッセージを下さい。

お連れ様に、登録フォームを送って頂き参加表明してもらえる方が分かりやすいです。

またお連れ様にも注意事項に記載している事を準拠してもらうようにお願いします。

交流会当日のタイムスケジュール

  1. 18時45分:受付開始
  2. 19時00分:開宴
  3. 主催挨拶&ゲストトーク&自己紹介タイム(多少前後する可能性あります)
  4. ご歓談
  5. 20時41分:ドリンク・フードのラストオーダー
  6. 20時50分:閉宴の挨拶。
  7. 21時00分:一次会終了→二次会へ
  8. 22時00分:二次会終了

会場図について

登録フォームに登録順で、個別にご連絡致します。

当日の受付方法について

18時45分より受付開始。

  1. お名刺1枚と参加費を丁度ご用意の上、受付列にお並びください。
  2. 受付にて参加費の徴収と「名刺を1枚お預かりいたします」

交流会を楽しめるように、皆様へのお願い

当交流会は【音楽家を目指す若い世代と、吹奏楽界を始め各分野で活躍している音楽家とをつなぐ懇親会】です。

【吹奏楽ファンが集まるオフ会ではありません】のでご理解のほど、よろしくお願いします。

初めて参加される方もいらっしゃいますし、毎回参加されている方もいらっしゃいます。

前回は100名前後の大規模の交流会となりました。

なかなか無い機会ですので、お知り合いと話すだけでなく、知らない方に積極的に話しかけてみてください。新しい出会いが生まれると思います。

親睦会でありますのでアポイントメントを取るだけ場所でもないですし、営業行為をするだけのイベントではありません。交流をお楽しみいただければと思います。


  • 名刺について

お名刺は多めにお持ちください。

少なくとも50枚~60枚はお持ちいただくとよろしいかと思います。


  • 受付について

受付時に高額紙幣を大量に出されてしまいますと会計に時間が掛かってしまいますので、お釣りがあまり出ないようにご配慮頂ければ幸いです。


  • ドリンク・ケータリングについて

食べ物の持ち込みもOKです。会場内ではドリンクやフードはどこに持って行っても大丈夫です。

ただし「会場の機材など(特にスピーカーなど)には十分注意をお願いします」

また、ゴミは恐縮ではありますがご自分でお持ち帰りになるかゴミ箱へお願い致します。

なおラストオーダーは20時40頃までとさせて頂きます。

こぼしたり汚したりしてしまった場合には、必ずお近くのスタッフまでお声掛けをお願いします。


  • 喫煙場所について

入り口にて喫煙ルームをご用意しております。


  • 会終了後について

親睦会が終ってもまだ、撤収作業がございますので終了後は速やかにご退出願います。

迷惑行為の禁止について

露骨な営業行為・ネットワークビジネス・商材(投資)・宗教等の勧誘行為などは当然一切禁止とさせて頂きます。

その他・他人に迷惑をかける行為等があった場合は次回以降のご参加をお断りさせていただきます。

お気づきの方がいらっしゃいましたら幹事までご一報下さい。

親睦会外でも、ご一報頂ければ対処致します。

ステータス変更とキャンセルポリシーについて

ステータスの変更(参加予定・辞退・未定など)については開催前日4月26日(木)15時00分までは自由に変更して頂いて構いません。ただし定員数をオーバーしている場合には参加表明を承る事ができません。

  • 開催前日4月26日(木)15時00分以降のキャンセル・欠席について

キャンセル・欠席される場合には幹事長:樫野までメッセージをお送り下さい。

必ずお願いします。尚、参加費は徴収致します。

  • 事前連絡無しでの当日キャンセル・欠席について

参加費を徴収し次回の参加をお断りします。

以上最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。

ぜひ皆様方とご交流頂きまして、 今後《夏》に向けての情報交換の場として頂けましたら幸いです。

私事で大変恐縮ですが、今までこういう場に数多く参加し学んでまいりました。

ゴールデンウィーク前ということで大変ご多忙中とは存じますが、 ぜひとも万障お繰り合わせの上ご出席下さいますようお願い申し上げます。

どうぞ当日はお楽しみ頂けるよう心よりお待ちしております。

幹事:樫野哲也
kashinot@via.tokyo.jp

※受付開始は4月1日10:00〜です。

誰とでも繋がれる時代だからこそ

いつでもどこでも誰とでも繋がれる今、国民総お隣さん時代とも言われている時だからこそ、リアルにあって話をするって大切さを感じています。

https://twitter.com/yagisawa_s/status/978779351930949634

新たな出会いが生まれるかもしれないし、仕事を作るきっかけが生まれるかもしれない。

僕は交流会で親睦を深めた仲間に力を貸してもらい、ワークショップを企画、開催しました。

誰とでも繋がれるそんな時代、音大を出てフリーランスとして活動していくのに大切なのは、切磋琢磨しながらも『共存』していくことなのかな?と前回の交流会を終えて改めて感じました。

若き音楽家、同世代の仲間、そしてこの春めでたく音楽大学や専門学校を卒業したみなさん。

たくさんの方の参加を、心よりお待ちしています!

発案者:八木澤教司

幹事:樫野哲也

副幹事:井口信之輔

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イグチシンノスケ

千葉県出身。 船橋市立葛飾中学校管弦楽部にてコントラバスと出会う。 千葉県立市川西高等学校吹奏楽部を経て洗足学園音楽大学へ入学。 2022年春学期東京音楽大学指揮研修講座修了。 在学中より「吹奏楽部におけるコントラバスの現状」に着目し、多くの講習会に講師として参加。大学卒業後はフリーランスのコントラバス奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽をはじめ楽器製作ワークショップやレコーディングなど多方面での演奏活動をする傍ら、吹奏楽指導者・アマチュアオーケストラのトレーナーとしても活動しており、中でも吹奏楽におけるコントラバスの指導に力を入れている。 これまでにコントラバスを寺田和正、菅野明彦、黒木岩寿各氏に師事。指揮法を川本統脩、三河正典各氏に師事。よこはま月曜吹奏楽団指揮者。初心者と子どものためのオーケストラpìccolo音楽監督。板橋区演奏家協会理事。取手聖徳女子高等学校音楽科非常勤講師。

-活動記録